郊外でゆっくり暮らす

市街地マンション生活から郊外の中古住宅生活へ

そら豆 栽培期間長い

【11月22日】

そら豆の苗を2本植えた

f:id:m888888:20210502235657j:image

そら豆は収穫するまで長〜くかかる

秋に植えて春に収穫

霜除けを掛けた

 

【1月7日】

少し大きくなったけど

地上10㎝以下で冬越ししないと

寒さでダメになるから

大きくならないように…

f:id:m888888:20210502235853p:image

寒さ対策で敷き藁(刈り芝生で代用)を敷いた

 

【3月2日】

春、春

ここから大きくしてオッケー

でもまだ霜が降りる事があるから

霜除けはつけたまま

f:id:m888888:20210503000012p:image

 

【3月17日】

花が咲いた

霜除けを取った

早速アブラムシがついたから消毒した

6、7本に間引きした

肥料もあげた

風対策で麻紐で軽く縛った

f:id:m888888:20210503000045p:image

 

【4月2日】

すくすくと大きくなる

支柱と麻紐で風で倒れないように囲った

f:id:m888888:20210503001332j:image

 

【4月16日】

サヤが空に向かって大きくなってきた

高さ70㎝で摘心した

f:id:m888888:20210503000921p:image

f:id:m888888:20210503001153j:image

 

【4月30日】

下の方の豆は

収穫しようか迷う大きさ

サヤが下に向いて来た

でもまだサヤの筋が黒くないから待ってみる

あと少し あと少し

f:id:m888888:20210503001506j:image

f:id:m888888:20210503001530j:image

 

【5月9日】

筋が黒くなるのを待ったけど

なかなか黒くならない

豆はかなり大きいし…収穫!

f:id:m888888:20210520215741j:image

そら豆はその日のうちに食べるのが1番

サヤのままグリルに並べて

f:id:m888888:20210520215914j:image

焦げ目が付くまで焼く

f:id:m888888:20210520220031j:image

サヤの端を切らずに焼くと

サヤの中で蒸し焼きになって

豆がホコホコになる

f:id:m888888:20210520220332j:image

穫り立てだから薄皮も食べれるけど

むいて岩塩かけて食べた

やっぱり売ってるそら豆とは違う!

美味しいよ〜

まだまだ何回も収穫できる

楽しみ 楽しみ